安全表彰

すっかり寒くなりましたね…
昨日はコートを着て出かけました…一気に冬モードです…

労務のみの受注現場ですが…うちの金子職長が安全表彰を受けました!
工程も厳しい中…安全を最優先した事が評価されたのだと思います。

まだ地上の工事もあるので…上棟するまで無事故で終えらるよう会社一丸となって取り組んでいきます。

IMG_1208

お勉強

建設業雇用管理研修(コミュニケーションスキル等向上コース)を 金子職長に受けてきてもらいました。

コミュニケーションは仕事の効率を上げるためにも、作業員の信頼関係構築にも… 重要な事だと思います。

少しでも勉強になることがあった事でしょう!

今後の金子職長のさらなる活躍に期待します!

IMG_0999

社名入りボール

お盆休み…ずっと天気悪かったですね…

仕事の能率は上がるので…連休明けてから曇っているのはいいんですけど…
休み中は晴れて欲しかった人が多いのでは?

連休中にゴルフ部が合宿していたようですが…

さて!お客様用に社名入りの曲がらないボールを作りました。
安全第一!フェアウェイキープ!
是非お試し下さい!

欲しい方は弊社担当まで申し付け下さい!

IMG_0915
IMG_0913

建設業雇用管理研修

暑いからでしょうか?

現場の労務がどこの現場もパンクしていますね…

応援が全く借りれない状況です…お金で解決できるのであればと動いていますが… かすりもしません…

1ヶ月前は余っていたのに…仕事の平準化を強く要望したいですね。

 

昨日…専務に『建設業雇用管理者研修』を受けてきてもらいました。

労働環境の改善に少しでも役立ててくれることでしょう!

朝から一日ご苦労様でした!

IMG_0546

夏まつり

梅雨明けして暑い日が続きますね… 現場での熱中症には今まで以上に配慮していくつもりです!

週末…近所のお祭りにお声かけ頂き…3ヶ所で4回の太鼓出演をしてきました。

暑くて暑くて…倒れそうでしたが… 祭りは暑いほうがいいですね!

この時期は現場をおもうと曇りか小雨を望んでしまいますが… 祭りの日だけはギラギラに晴れて欲しい… 矛盾した天気を望んだ週末でした。

商店街での打ち込み IMG_0492

 

獅子舞を怖がる息子IMG_0493

 

将来は鉄筋組んでくれるのかな? ヘルメットとベストを着用して…IMG_0484

 

花屋…

今週より…たくさんの方々の協力のもとに新事務所にて業務が始まりました。
本当に色々と有難う御座いました。

気持ち新たに社員一同…一丸となって業務に取り組んでまいりますので…
これからも宜しくお願い致します。

お祝いで頂いた花が事務所にいっぱいです。

うち…花屋だっけ?…
と思えるほど沢山あります。
本当に有難う御座います。

IMG_9424

IMG_9428

IMG_9437

鉄骨建て方

いよいよ新社屋に鉄骨が納入され柱が立ちました。
午後には梁や3階(寮)へ上がる外部階段も設置されると思います。

実際に鉄骨が立ってみると…想像よりも大きく高い印象を受けました。

無事故で鉄骨工事が終わるよう願います。安全第一!

搬入状況 img_8717

1本目の柱 img_8721

2本目の柱 img_8722

小児医療センター

今日の建設新聞にnonakaで施工した現場が大きく紹介されていました!

狭い敷地で短工期の難しい工事でしたが…終わってみると大変だった分の達成感が大きく…やりがいのある現場だったと思い返して新聞を読みました。

うちの一現場での一ヶ月出庫数量も記録を更新しました。一ヶ月でこの小児医療センターは2000tの鉄筋が現場に入りました。一日に200tの搬入があった日も…

分刻みの搬入計画、楊重計画、をしっかり立てて乗り切りました。

思い出深い現場でした。

img_8658

訪越

久しぶりの投稿です…

先週…実習生の面接と調印式にベトナムに行ってきました。
応募者はみんな一生懸命で勉強熱心で…目がキラキラとしていて…落とす人を決めるのに苦労するほどの取り組みをしていました。

意見交換会では、現場での安全用語や…ベトナム人が苦手とする『ツ』の発音練習…を教育カリキュラムに取り込んでもらうように要望してきました。

この初心を忘れず3年間頑張ってくれることを期待しています。
新聞記事には面接のときの写真が後頭部だけ写っていました…(笑)

社員一同…待ってるぞーーーーー!

  img_8495  新聞記事

img_8432実技試験風景

img_8433

FM出演

またまた仕事に関係のないお話しを一つ…(^^;;

昨日…地元入間のFMに春のお祭りの紹介で三宅太鼓として出演してきました。
ラジオなのに…しっかり祭りの衣装で…(^^;;

4月23日と24日の土日で愛宕神社の例大祭『おとうろうまつり』が開催されます。
自分は三宅太鼓として奉納太鼓の演奏もします。
是非…入間の愛宕神社おとうろうまつりへ!

imageimageimageimage

嬉しいお知らせ

嬉しいお知らせが2つ…

1つ目は自分が1級建築施工管理技士に合格して、合格証明書が届きました!
今年は夏井社長もチャレンジします!

そして2つ目は職長の新貝が一級技能検定に合格して合格通知書が届きました!
また1人一級技能士が増えました!

これからも今の技術に満足する事なく…資格取得、スキルアップ、を進めて行こうと思います!
嬉しいお知らせが2つ… 1級建築施工管理技士の合格image

PABLO

事務所でおやつに食べてみました。
PABLOのチーズケーキ…
とてと美味しかったので…焼きたてを直ぐに食べたくなりました。
カフェ併設店舗があるようなので…行ってみます。image

2016 初…書き込み

2016年も4日から稼働して…もう1週間が過ぎました…早いですね…。

今年は専門業者として大きく前進出来る年にしたいです。

http://giraffe-tie.com/

ここのネクタイをしっかりしめて…今年も頑張ります。
※オシャレで気に入っているので…お勧めという事で…紹介します!
15awbr-thumb-940x420-6440

 

全鉄筋 創立50周年 記念式典

昨日は全国鉄筋工事業協会の50周年記念式典に参加してきました。多くの来賓の方のいる中で…今…抱えている業界の問題点やこれからの在り方を発信したとても良い式典となりました。

杭の偽装問題で信用がガタ落ちの建設業界ですが…安心して生活の出来る建物を提供出来るよう…社員全員で取り組みます。

◎建設新聞の記事

image

◎来賓

image

◎来賓

image

銀賞!

意外だった事…(^^;;

 

久しぶりにチョコボールを買ってみたら…銀のエンゼルが出ました!子供の頃は何度も当たっていたのですが…大人になってからは買う事がほとんど無かったので…嬉しくなってfacebookにアップしてみたら…

なんと!

初めて見た!って人が大勢いて…(^^;;

当たった事より…エンゼルを見た事がない人の多さに驚きました…(^^;;

意外でした…(^^;;

image

 

仕事とは全く完関係のない…ゆる〜い投稿でした。(^^)

ビナ・キョウエイ・スチール社(ベトナム)

野仲です。

先日ベトナムより帰国、やはり和食がいいですね。

現地では製鋼工場を見学して来ました。  

ファイル 2015-09-09 14 40 22

鉄(スクラップ) リサイクル  不純物を取り除き鉄筋の元となるビレットを作ります。ファイル 2015-09-10 16 06 30

ビレットを熱して圧延します。

ファイル 2015-09-09 14 41 34

そして異形鉄筋に

出荷前 スゴイ量の鉄筋です。

ファイル 2015-09-09 14 42 34

JISマークもしっかりと。